環境社会配慮担当団員 羽地朝新 設立間もないペルーの環境省は、地方31都市を対象として一般廃棄物管理の適正化に取り組んでおり、そのうちJICAは23都市に対する収集機材、有機性廃棄物のコンポスト化ないし再利用可能な無機廃… 続きを読む 廃棄物管理の改善に挑むペルー

素形材調査専門家 田 村 啓 治 今年久しぶりにインドを訪問した。 2000年ごろにJETROの裾野産業支援・指導のスキームで、4年間にわたりインド各地を毎回1~2ヶ月8回にわたって巡回指導を行った。行動範囲はカシミー… 続きを読む 10年ぶりのインド
シリア 水文・気象観測機材計画 M専門家 はじめに 2009年10月末からシリアへ1ヵ月ほど出張しました。「水資源情報センタープロジェクトフェーズ2詳細計画策定調査」に参加して、水文・気象観測機材計画を担当。この調査の結… 続きを読む サラマレクム!(こんにちは)
太平洋廃棄物管理プロジェクト 廃棄物管理研修専門家 野田典宏 太平洋の広い、広い地域に小さな島々が点在している。生活し生きてゆくとゴミは出る。しかしゴミ捨て場は限られている。しかし広い海に捨てればせっかくの観光客にゴミ… 続きを読む 「サモア良いとこ、一度はおいで!」
アルゼンチン国中小企業経営・生産管理技術の普及体制構築計画調査 業務調整補助 稲葉智子 成田空港からダラス経由で26時間かけ、やっと到着したアルゼンチン。日本との時差は‐12時間となるが、その「地球の裏側」に到着するため… 続きを読む “豊か”な国「アルゼンチン」
中小企業政策・振興コンサルタント 加藤公彦 ナイジェリアは、アフリカ西部に位置する面積923千㎢(日本の約2.5倍)、人口1億4千万人(2006年、National Bureau of Statistics)と、アフリ… 続きを読む 発展への離陸を始めた、アフリカの大国・ナイジェリア
中国経済法・企業法整備プロジェクト 業務調整員 髙野 修一 「灰色に曇った空と雨の街」。決して悪い意味ではないが、これが上海に対する私の素直な印象である。 以前、春節[1]前にも上海を訪れたが、やはり灰色の空と雨が私を迎… 続きを読む 『上海』
在マケドニアJICA投資促進専門家 平野 勝 みなさんはマケドニアがどこにあるかご存知ですか? マケドニアは南東ヨーロッパに位置し、南はギリシャ、東はブルガリア、西はアルバニア、そして北はセルビアとコソボに囲まれた内陸… 続きを読む 『マケドニア・レポート』
ミャンマー国ソフトウェアおよびネットワーク技術者育成プロジェクト 副総括/プロジェクト・マネジメント 小暮 陽一 2008年5月2日、ミャンマーは大型サイクロン「ナルギス」の直撃で大きな被害を受けました。私はその直後の5… 続きを読む 『サイクロンに見舞われたヤンゴン市内レポート』
トゥンバ高等技術専門学校強化支援プロジェクト ソフトウェア短期専門家 白石 祐子 ウガンダの案件の連絡が入り早速インターネットでいろいろ調べ始めた。隣国は民族抗争やら大変な中、ウガンダはとても治安の良い国とわかり、ほっと… 続きを読む 『初めてのアフリカ、ルワンダ』
保健人材育成分野短期専門家 井上洋一 私は保健人材育成の専門家として2007年11月から約3ヵ月、モザンビーク共和国で活動しました。モザンビークの生活などについてご紹介したいと思います。 モザンビークはアフリカ南東部に位… 続きを読む モザンビーク活動報告
主任研究員:環境調査アセスメント 湊 周介 午前6時10分ニュー・デリー発ラジャスタン州アジメール行の20両編成の急行「シャタブディ・エクスプレス」に乗り込んだのは出発の5分前であった。それから待つこと約15分、列車は… 続きを読む シャタブディ・エクスプレス - インド鉄道の旅
ウクライナ日本センター ビジネス・コース運営部門 JICA短期専門家 玉井 政彦 読者の皆さん、ウクライナ滞在記の第2弾です。今月号では、政治関連情報とオデッサを少しご紹介します。 10月号でご紹介したようにウクライナは… 続きを読む 東南・西北対立inウクライナ?
ウクライナ日本センター ビジネス・コース運営部門 JICA短期専門家 玉井 政彦 読者の皆さん、「チェルノブイリ」原発事故がいつ頃おきたのかご記憶でしょうか?世界中を震撼させたあの事故から20年以上が経っています。この原… 続きを読む ウクライナをご存知?
カザフスタン総合物流システム向上計画調査 物流/マーケティング担当 小西国洋 私は、今、JICAの「カザフスタン総合物流システム向上計画調査」に従事しています。今回は、仕事ではなく、カザフスタンに滞在し、感じたことについ… 続きを読む 『すばらしい国カザフスタン』
チュニジア・品質/生産性向上マスタープラン調査 食品加工専門家 杉本清次 地中海を飛び越えて首都チュニスに入ると、“白い国”というのが第一印象であった。緑が少なく、白っぽく平坦な土地に白か薄い黄色の建物が続く。ここチュニ… 続きを読む チュニジア思いつくまま
メキシコ国沿岸水質モニタリングネットワーク計画プロジェクト 長期派遣専門家(水質管理/業務調整) 小島 弘之 メキシコは日本人から見て、比較的なじみのあるラテンアメリカの国ではないでしょうか。 しかし私が現在住んでいるの… 続きを読む 「メキシコの食」
ミャンマー国ソフトウェアおよびネットワーク技術者育成プロジェクト 総括 玉置 彰宏 ミャンマーに来ると時々「あなたは仏教徒?」と質問される。「Yes」と答えると、質問をした人は安心したようにニッコリとほほえむ。しかし私と… 続きを読む 仏陀と太陽とほほえみの国、ミャンマーから
バヌアツ国援助調整企画調査員 織本あつ子 バヌアツは、「天国に一番近い」ニューカレドニアの北東400km、フィジーの西1200kmに位置する約80の島から構成される南太平洋に浮かぶ島国です。ちょっと前まで、「バヌアツ?ど… 続きを読む 『世界で一番幸せな国から』
シエラレオネ 開発経済計画省 開発計画・援助調整 専門家 / 小竹(おだけ)明夫 2006年1月より2年間の予定で、シエラレオネの開発経済計画省に開発計画・援助調整の個別専門家として派遣されております、小竹(おだけ)明夫… 続きを読む シエラレオネのこと
Are you sure you want to use cookies to track your activity? We place great importance on your privacy. For more information and if you have any questions, please see our privacy policy.
Privacy Overview
Cookie | 期間 | 説明 |
---|---|---|
cookielawinfo-checkbox-analytics | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Analytics". |
cookielawinfo-checkbox-functional | 11 months | The cookie is set by GDPR cookie consent to record the user consent for the cookies in the category "Functional". |
cookielawinfo-checkbox-necessary | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookies is used to store the user consent for the cookies in the category "Necessary". |
cookielawinfo-checkbox-others | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Other. |
cookielawinfo-checkbox-performance | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Performance". |
viewed_cookie_policy | 11 months | The cookie is set by the GDPR Cookie Consent plugin and is used to store whether or not user has consented to the use of cookies. It does not store any personal data. |